Axel Architect一級建築士事務所 アクセル・アーキテクト
                                                       〒198-0036
                                                       東京都青梅市河辺町2-962-1 藤和シティコープ河辺602号室
                                                       TEL:0428-22-1642 FAX:0428-22-1642 
                                                       携帯電話:080-6543-2896

          HOME WORKS profile photos column link


アクセル・アーキテクトは、老人ホームの設計が得意です。
hamada


自己紹介
1955年4月18日東京都生まれ
千葉大学工学部建築工学科卒業
子供の頃から絵を描いたり、近所の住宅の工事現場で端材をもらって木工をしたりすることが好きでした。中学・高校時代はオーディオに凝り、自作スピーカー作りに専念した時期がありました。このときは、友達から頼まれたこともあり、30台くらい作りました。
ただ、高校時代は自分の将来をどのように決めれば良いかわからず、なんとなく浪人生活を送り、とりあえず、もの作りが好きだとの理由で大学は建築科へ進みました。卒業後、どこへ向かうべきか決まらず、旅をしたり、読書三昧の日々を送ったり、木工で家具作りに専念したりと浪人生活を送りました。人生で何をすべきかという志が見えない時期でした。
しかし、30歳を過ぎ、結婚を期に仕事に就き、22年間株式会社セット設計事務所で働き続けました。スタートが遅かったので、この時期は人一倍努力していたと思います。
2011年、55歳を機に独立しアクセル・アーキテクトを設立、現在に至っています。

得意分野
老人ホームの設計が得意です。2003年から数えると30数棟設計しています。企画設計は200ヶ所を超えています。最初の老人ホームの設計を始めた頃からCGでデザイン検討をするようになり、計画で終わった物件を含めると100数十棟のCGパースを作成しています。CGを使ったプレゼンテーションも得意です。工事監理では、施主・運営者と施工者の間に入り調整することも上手くできます。アクセル・アーキテクトはプレゼンが得意です。

一級建築士事務所 アクセル・アーキテクト
〒198-0036
東京都青梅市河辺町2-962-1 藤和シティコープ河辺602号室
TEL:0428-22-1642 FAX:0428-22-1642 携帯電話:080-6543-2896     place1812susumu@*yahoo.co.jp(返信メールは*を消して送信してください)

代表:浜田 進
  




 

                    
Copyright ©2015Axel Architect All Right Reserved
プライバシーポリシー